以前製作しましたSHALLOWオリジナルナローソロシートですが、いま作ってるSRでもオーダーを頂きました。
でもフレーム形状が違うため、同じものはつけれません。(つけれないことはないけどすき間が開きすぎて変)
ので、合うサイズでまた新しくつくりました。
つづく...
2012年7月31日火曜日
2012年7月29日日曜日
2012年7月26日木曜日
2012年7月24日火曜日
TOMOS納車
先日ですが、TOMOSさん納車しました。
TOMOSスピードはそんなにでませんが、おしゃれで、軽くて、さっと乗れて、良いです。
いざというときはこげるし。
通勤用、コンビニ用にうってつけ。
オーナーさんは女性彫師さんです!
8BALL GIRL
http://www.8ballgirl.jp/
Blog
http://hiroco8bg.exblog.jp/
そして、今月号のTATTOO BURSTに6ページにわたって単独インタビューが載ってます!
TATTOOをお考えの方はぜひ!
GIRLと入ってますが男性も全然オッケーだそうです。
興味のある方はTATTOO BURSTチェックしてみてください。
SHALLOWにも置いてありますよ。
TOMOSスピードはそんなにでませんが、おしゃれで、軽くて、さっと乗れて、良いです。
いざというときはこげるし。
通勤用、コンビニ用にうってつけ。
オーナーさんは女性彫師さんです!
8BALL GIRL
http://www.8ballgirl.jp/
Blog
http://hiroco8bg.exblog.jp/
そして、今月号のTATTOO BURSTに6ページにわたって単独インタビューが載ってます!
TATTOOをお考えの方はぜひ!
GIRLと入ってますが男性も全然オッケーだそうです。
興味のある方はTATTOO BURSTチェックしてみてください。
SHALLOWにも置いてありますよ。
2012年7月22日日曜日
SR400販売車両納車
SR400納車しました。
今回はこだわりの91年式の車両探しからカスタムまでやらせていただきました。
フレーム加工無しのすべてボルトオンで製作してあります。
ホイールペイント&スポーク張替え
エンジン塗装&バフ
マフラー交換&中間エキパイ製作
ハンドル周りすっきり化&フレークス製ミニスイッチ
SHALLOWキーホルダー
塗装、文字入れ、デザイン
フェンダー交換、ボルトオンマウント
などなど。
整備のほうももちろんバッチリやっております。
車体のベアリングは全て交換、クラッチ交換、オイル漏れ修理、チェーン&スプロケ交換、など。
まぁ塗装のために一度ばらんばらんにしているので組むときにしっかりチェックしつつ掃除とグリスアップをすべてにおいてやってあります。
整備に関しては悪いものは交換して、当たり前のことをやっているだけですが。
調子もよく、バッチシです!
ようやく完成したわけですが、これからです。
オイル交換にはちゃんときてくださいね。3000キロもしくは半年ごとです。
またちょくちょく遊びに来てください!
2012年7月21日土曜日
2012年7月19日木曜日
ハンドル
ドラッグバーをつけるということでしたが、
在庫でウチにあったコレは手前にきすぎるということで、
つくりました。
真ん中のまっすぐなとこも短めに。
しっくりきました。
このように、ここがもうちょっとこうだったらとか、こんなパーツあればいいのにとか思ってるものがあれば作ります。
これくらいのハンドルでしたら3000円くらいなもんです。(めっき、塗装は別途)
ハンドルに限らず、作れるものならなんでも作りますので是非いちどご相談ください。
在庫でウチにあったコレは手前にきすぎるということで、
つくりました。
真ん中のまっすぐなとこも短めに。
しっくりきました。
このように、ここがもうちょっとこうだったらとか、こんなパーツあればいいのにとか思ってるものがあれば作ります。
これくらいのハンドルでしたら3000円くらいなもんです。(めっき、塗装は別途)
ハンドルに限らず、作れるものならなんでも作りますので是非いちどご相談ください。
2012年7月18日水曜日
GB250 4
箱つくりました。
セットするとこんなかんじ。
最初はこの箱製作はナシの方向だったのですが、やっぱり作るということになりました。
これにより上からのはみ出しがなくなり、よりすっきりなります。
思いのほか、これの効果はでかいです。
いまこんなかんじ。
センタースタンド立てているのでうしろ浮いてますが。
シートレールつくりかえました。
これもやる予定はなかったのですが、純正のステーとかいろいろ切り落とすのがけっこう大変そうだったので。
ラインは純正とそんなに変わってません。微妙に変わってます。
より細く、低く、してあります。
若干ですが、絶妙です。
そんなかんじでコツコツと進めております。
セットするとこんなかんじ。
最初はこの箱製作はナシの方向だったのですが、やっぱり作るということになりました。
これにより上からのはみ出しがなくなり、よりすっきりなります。
思いのほか、これの効果はでかいです。
いまこんなかんじ。
センタースタンド立てているのでうしろ浮いてますが。
シートレールつくりかえました。
これもやる予定はなかったのですが、純正のステーとかいろいろ切り落とすのがけっこう大変そうだったので。
ラインは純正とそんなに変わってません。微妙に変わってます。
より細く、低く、してあります。
若干ですが、絶妙です。
そんなかんじでコツコツと進めております。
2012年7月14日土曜日
2012年7月13日金曜日
2012年7月11日水曜日
部品棚
部品棚を設置しました。
そんなに多くは飾れない小さめの棚ですが、まぁ手にとってご覧になれるかんじですので是非みにきてください。
なかでも一押しは
ベージュスエードシートです。
コチラ売り物ではございませんが、オーダー頂ければ製作可能です。
色も他に4色、計5色から選べます。
スエードじゃないのでも大丈夫です。
いつでも見ること触ることできますので一度見てみてください。
かっこいいです。
そんなに多くは飾れない小さめの棚ですが、まぁ手にとってご覧になれるかんじですので是非みにきてください。
なかでも一押しは
ベージュスエードシートです。
コチラ売り物ではございませんが、オーダー頂ければ製作可能です。
色も他に4色、計5色から選べます。
スエードじゃないのでも大丈夫です。
いつでも見ること触ることできますので一度見てみてください。
かっこいいです。
2012年7月9日月曜日
2012年7月6日金曜日
ワンオフシート4
ジョインツ出展車両のSRですが、ジョインツ終わってちょっぴり忙しくなったりバタバタしていまして、いまだ完成しておりません。
が、ペースが落ちたとはいえコツコツとやっております。
ついに表皮張りです!
今回はベージュスエード。
たいてい表皮はシート屋さんにお願いするのですが、スエードがあるのか不安だったのと、あったとしてもベージュの色も実際に見て決めたかったのと、今回のは縫い目ナシだったので。
失敗は許されないので本気で押さえます。
完成!
おもいのほかきれいに張れました。
裏もきれいに。
シートベースからスポンジ、表皮とすべてやってしまいましたのでmade in SHALLOW 製です。
が、ペースが落ちたとはいえコツコツとやっております。
ついに表皮張りです!
今回はベージュスエード。
たいてい表皮はシート屋さんにお願いするのですが、スエードがあるのか不安だったのと、あったとしてもベージュの色も実際に見て決めたかったのと、今回のは縫い目ナシだったので。
失敗は許されないので本気で押さえます。
完成!
おもいのほかきれいに張れました。
裏もきれいに。
シートベースからスポンジ、表皮とすべてやってしまいましたのでmade in SHALLOW 製です。
2012年7月5日木曜日
登録:
投稿 (Atom)